PAGE TOP

フォトブログPHOTO BLOG

『庭師』の日常の中ではふと目に留まり、 思わずシャッターを切ってしまう…という事は多々あります。
そういったお写真をこちらでひっそりふらっと投稿させていただこうと思います。

  • new
    2024.06.24

    鸛(コウノトリ)と鷺(サギ)と鴨(カモ)と

     以前の投稿でもあげていた鸛(コウノトリ)が、最近なんと弊社の真裏の田んぼまで姿を見せてくれるようになりました。 社員の中でもここ数日会社の敷地からひっそりと写真を撮っていた者も多かったのですが、やは…

  • 2024.06.06

    梅雨の花

     6月の梅雨時分に入ると、濃い緑に澄んだ白い花が増えるような気がします。 薄紫や青の花も。この時期の生き物を呼ぶ色なのでしょうか。  お庭の手入れの際に、ドクダミは抜かなければいけない事が多いのですが…

  • 2024.04.11

    城山公園の夜桜

     松江城山公園のお城まつりの最終日に今年も桜を見に行くことができました。 染井吉野は終わり頃になっていましたが、やはり松江城とみる桜は格別のものがありました。  その代わり…ですが、城山公園内にある興…

  • 2024.03.25

    欝金香(チューリップ)

     3月の後半頃から待ち遠しかったチューリップの開花が始まりました。 今年は花壇に黄色系のチューリップとビオラを合わせてみたのですが、 背景に植えたモッコウバラの新芽の色合いと相まって、良い感じになりま…

  • 2024.01.22

    ICHIKO AOBA LIVE IN MATSUE 2023

     まるで夢の様な時間をいただきました。  昨年11月の末頃、ありがたいご縁から青葉市子さんが松江 興雲閣で行われる弾き語りライブのステージ装飾をお任せいただきました。  施工事例の方にもステージ設営の…

  • 2023.12.15

    鸛(コウノトリ)

     珍しい動物に遇ったり、写真を撮ったりしたエピソードをよく伺う物腰穏やかな弊社の専務。 そんな専務より、この度なんと「コウノトリの写真が撮れました」と見せていただきました。 1度目に見掛けた時に「おや…

  • 2023.11.26

    晩秋の朝日

     段々と日が昇る時間が遅くなってきました。 ちょっとお天気が良い日かなと思うと霜が降りる様になりましたね。 いよいよ秋から冬への移り変わりを感じます。  この日は雲の多い日でしたが朝日と秋の終わり頃の…

  • 2023.11.10

    石蕗(ツワブキ)の庭

     庭に石蕗の花が咲きました。 落葉が多くなり、花物が少なくなって少し寂しくなったお庭に 元気を届けてくれるような黄色い花を咲かせてくれます。  お庭に佇む金次郎さんも何だか嬉しそうな気がします。

  • 2023.09.27

    田圃と彼岸花

     安来市広瀬町での仕事の帰り途、田園の畔にまるで燃える川の様に彼岸花が広がっていました。 黄金色の稲穂と彼岸花の赤と緑の色合いは、この時期ならではの様に感じます。  山の中でも時偶に目にしますが、田ん…

  • 2023.08.30

    蘇鉄の花と種 (12月・2月追記有)

     今年は本当に、暑い日が続きますね。 何だか日差しが例年よりも痛く感じます。  そして暑い暑い…と言っていたら、会社の圃場内のソテツに花が咲いていました。 ちょうど朝のニュースで『日本各地のソテツが咲…